このような天井の汚れは、小動物の糞尿です。すぐにご連絡ください。
このような"箱檻"にて捕獲します。場合によっては"くくり罠"を使用します。
問合せ
まずはお電話ください。状況をヒアリングしたのち、現地での調査日程を決めます。
事前調査・見積書作成
現地での事前調査を行い、被害の状況から害獣の特定を行い、見積もりを行います。ここまでは無料です。
岐阜県に捕獲申請(代行申請)
日本においては「鳥獣保護法」があり行政の許可がないと駆除できません。駆除の依頼を受けたタイミングで、その捕獲申請は当方で記載し申請いたします。
現地詳細調査・駆除作業
日程調整後、現地にて詳細調査を行い、檻罠やくくり罠を設置し、対象小動物を駆除いたします。屋根裏等の汚れがあれば清掃し、消毒まで行いますのでご安心ください。
作業完了報告・請求書発行
駆除した対象小動物は、行政の指示に従い適切に廃棄いたします。その後に作業完了報告書を作成し、請求書を作成いたします。お支払いは現金もしくは銀行振込にてお願いいたします。
アフターフォロー(一か月後)
おおよそ一か月を経過したタイミングでご連絡いたしますので、その後の状況をお知らせください。害獣被害を無くすためのアドバイスや必要により現地調査を行います。